ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

11月に

2020年11月2日 09時14分

11月2日(月)

 職員室前の廊下です。一気に秋が深まってきました。

こちらは2年生教室、11月の主な予定として県新人戦、県駅伝代替大会、期末テストなどが紹介されています。また、給食の献立が大きく張り出されているのは、11/4からの「修学旅行献立」について。今年度実施できなかった2年生のために、大阪や京都に関連した料理が出るとのことです。

今日から下校時間がさらに15分繰り上がって17:30となります。

 1時間目の授業です。

3年2組数学。図形の練習問題に取り組んでいます。

3年1組社会、裁判制度について。

3・4・5組、自立活動です。2重とびも5回を超えてできるようになりました。

 2年1組国語、漢詩。日本語のように読むための「返り点」について学習しています、うまく理解できたかな?

 2年2組英語。接続詞の学習です。

1年1組理科、まとめの練習問題。

1年2組社会、北アメリカの農業について。