ブログ

10月31日(金)本日の授業!

2025年10月31日 15時58分

今日は一日雨でした。学校のキンモクセイが花を付けていました。

DSC04832 DSC04831

DSC04887

1年生保健体育 バスケットボールの練習を行っていました。

DSC04843 DSC04839

2年生数学 

DSC04833 DSC04834

3-1社会 

DSC04835 DSC04836

3-2美術 

DSC04849 DSC04850

1時間目の後に、中組の唐獅子が体育館で迫力のある舞を披露してくれました。本校生徒も2名参加しています。

DSC04867 DSC04874

DSC04883 DSC04879

ふれあい親善大使の居住地校の交流学習を行いました。

IMG_1792 IMG_1798

IMG_1806 IMG_1795

今日の給食です。今日はハロウィーン献立でした。  地域のお米の情報が掲示してありました。

DSC04886 DSC04889

給食で修学旅行(大阪府献立)

2020年11月4日 11時25分

11月4日(水)

今日から「給食で修学旅行」が始まりました。新型コロナの影響で行き先が変更になったり、延期になったりした町内小中学校です。本来行くことを予定していた都道府県の料理を給食で出していただくことになりました。給食センターのお心遣いに感謝です。

今日から3日間は中学校、関西地方の献立です。肉すい、揚げたこ焼き、紅白なますなど。「肉すい」は大阪府の料理の一つで、簡単に言うと肉うどんのうどんなしのもの。大阪千日前にある有名なうどん屋さんが、吉本新喜劇の有名なコメディアンの要望に応えて出したメニューといわれ、今では全国的に大阪の名物料理として食べられるようになったそうです。「たこ焼き」は大阪発祥の地。「紅白なます」は道頓堀のシンボル「食い倒れ太郎」をイメージしたとのこと。

これまで給食でお目にかかることがなかったものばかり、生徒たち楽しみながらおいしくいただきました。給食中にかかった音楽はなんと「好きやねん、大阪」「大阪LOVER」「大阪ロマネスク」。

 少し戻って3時間目の授業です。