ブログ

9月18日(木)本日の授業!

2025年9月18日 17時02分

今日もいい天気でした!

DSC03686 DSC03687

3-2国語 

DSC03690

4組英語                       5組英語 

DSC03691 DSC03692 

3-1理科 玉ねぎの根の細胞分裂を観察するための準備を行っていました。

DSC03697 DSC03699 

1年生数学    

DSC03695 DSC03694 

2年生家庭科 オリジナルバックがほぼ完成していました。

DSC03703 DSC03704 

今日の給食です                   明日の給食は特別ゲストが来られます。

DSC03705 DSC03688

放課後、グラウンドには新人戦に向けて練習をがんばっている1,2年生とともに、県駅伝競走大会のメンバーも練習していました。

DSC03708 DSC03709    

DSC03714 DSC03711

DSC03706 DSC03716     

給食で修学旅行(大阪府献立)

2020年11月4日 11時25分

11月4日(水)

今日から「給食で修学旅行」が始まりました。新型コロナの影響で行き先が変更になったり、延期になったりした町内小中学校です。本来行くことを予定していた都道府県の料理を給食で出していただくことになりました。給食センターのお心遣いに感謝です。

今日から3日間は中学校、関西地方の献立です。肉すい、揚げたこ焼き、紅白なますなど。「肉すい」は大阪府の料理の一つで、簡単に言うと肉うどんのうどんなしのもの。大阪千日前にある有名なうどん屋さんが、吉本新喜劇の有名なコメディアンの要望に応えて出したメニューといわれ、今では全国的に大阪の名物料理として食べられるようになったそうです。「たこ焼き」は大阪発祥の地。「紅白なます」は道頓堀のシンボル「食い倒れ太郎」をイメージしたとのこと。

これまで給食でお目にかかることがなかったものばかり、生徒たち楽しみながらおいしくいただきました。給食中にかかった音楽はなんと「好きやねん、大阪」「大阪LOVER」「大阪ロマネスク」。

 少し戻って3時間目の授業です。