ブログ

5月22日(木)本日の授業!

2025年5月22日 16時46分

今日は、天気が回復してきました。

3-1社会 自分で調べてまとめたことを発表していました。

DSC01557 DSC01558

DSC01567 DSC01569

3-2保健体育 バドミントンの試合をしていました。

DSC01560 DSC01562

DSC01563 DSC01565

2年生理科 少人数クラスの片方は鉄と硫黄の化合の実験を行う説明を、片方はその実験のまとめを行っていました。

DSC01577 DSC01578

DSC01580 DSC01579

1年生保健体育 ウォーミングアップで音楽に合わせて、みんなで楽しそうにダンスを行っていました。

DSC01575 DSC01571

DSC01572 DSC01574

今日の給食です。

DSC01581

第2回PTA役員会

2019年5月24日 08時39分

5月24日(金)第2回PTA役員会

昨夜の役員会の様子です。お忙しい中、たくさんの役員さんにお集まりいただきました。本当にありがとうございました。

主な協議の内容は以下の通りです。

〇1学期の主なPTA関連行事について

6月23日(日)9:00 校区別人権・同和教育懇談会  公開授業と講演会を予定しています。

      13:00 PTAミニバレーボール大会 詳細については、次回役員会で協議します。

      18:00 懇親会(サンパール、男性3600円、女性2900円)

7月4日(木)19:30 地区別懇談会 城辺中学校、緑基幹産業センター、東海公民館の3か所で実施します。

(6月30日 愛南町PTA役員・校長研修会  本部役員さんが参加)

〇専門委員会の活動内容について

 ・研修委員会 親子感動体験の実施、校区別人権・同和教育懇談会への参加、町PTA研究大会への参加など。

 ・保健体育委員会 学級対校ミニバレーボール大会の実施、運動会PTA種目への参加、校内駅伝大会の協力など。

 ・生活・安全委員会 毎月20日の交通安全指導、声かけ活動(あいさつ運動)、祭りなどの際の街頭指導・見守り活動など。

 ・広報委員会  広報誌の発行、各行事の広報活動など。

 ・人権委員会  つくし会への参加、校区別人権・同和教育懇談会への参加など。

〇その他 今年は「まちコミメール」をより積極的に使います。登録ができているか、再度確認をお願いします。

協議中時折笑いがでる、とても楽しい話し合いでした。PTA役員のみなさん、1年間よろしくお願いします。