ブログ

9月5日(金)本日の授業!

2025年9月5日 17時49分

台風一過で、昼前からとても暑くなりました。

3-2学活

DSC03193 DSC03194 

3-1社会 調べてまとめたことを発表していました。

DSC03195 DSC03196

1-1英語 

DSC03200 DSC03204

4組                        5組

DSC03198 DSC03199 

2年生音楽 運動会練習中ですが、密かに文化祭の合唱の練習もスタートしています。

DSC03205 DSC03207

DSC03206 

今日は運動会の学年練習が1時間ずつ入っていました。

DSC03217 DSC03214

DSC03225 DSC03226

DSC03229 DSC03227

今日の給食です

DSC03234

6時間目に全校練習を行い、開閉会式の確認を行いました。いろいろな場面でいい声が響くようになってきています。

DSC03235 DSC03238

放課後ブロックに分かれて1時間の応援練習を行いました。

DSC03240 DSC03243

DSC03263 DSC03256

その後、1,2年生は1時間の部活動、3年生はクラスごとに学年種目等の練習を行っていました。

みんな長い1週間だったと思いますが、本当によくがんばりました。土日は少しはゆっくり休んで、来週に備えてください。

校内研究授業

2020年11月26日 13時35分

11月26日(木)

期末テスト最終日、各学年2教科テストを行い3時間目からは通常の授業に戻りました。

こちらは5時間目、保健体育の研究授業です。1年2組、バレーボール。生徒たちにとっては久しぶりの運動です。オーバーハンドパスやアンダーハンドパスの基本的な技能を身に付けること、仲間と協力し教え合いながら課題解決をしていくことがねらいです。

 

ウォームアップ、バレーボールの動きにつながるように工夫しています。

 

 ラリーを続けるためにはどうしたらよいか、チームで考えています。対面移動パス、円陣でのパス、中には1回1回ボールを受け止めてのパスなど、自分たちの力に合わせていろいろ工夫がありました。元気な声、きびきびした動き、笑顔いっぱいの授業でした。