3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
12月14日(月)
6時間目です。運動場では3年生が持久走をしています。強く冷たい風が吹いていますが、元気な掛け声が聞こえてきます。グループごとに2km走をしているとのことです。
さて、各教室です。気温11度、日中も気温があまり上がらない寒い一日となりました。例年なら暖房を入れるところですが、今年はほとんどの教室が入れていません。しかも、教室の窓を対角線に少し開けています。できる限り換気を優先するためです。これからさらに寒くなり暖房を入れる場合も出てきますが、窓を開けた状態は維持する予定です。いつもより少し寒さを我慢した授業となりますが、御理解ください。
加湿器は終日使っています。
空き教室です。体育や特別教室に移動する際は、このように窓を全開にしています。