10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
12月25日(金)
昨日放課後、アンサンブルコンテストに出場予定の吹奏楽部が、校内の発表会を行いました。コンテストに向けて12月からは特訓をしてきた生徒たちです。緊張しながらも、先生たちを前に堂々とした演奏ができました。
まず始めのチームは、管楽3重奏「月は優しく愛を照らす」
続いて、サクソフォーン3重奏「カプリッチョ」
なんとか演奏を終え、記念撮影です。緊張が解けてこの表情。
コンテスト南予予選は12月27日(日)西予市、無観客で行われます。応援よろしくお願いします。