3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
12月24日(木)
3時間目の授業です。どの学年も落ち着いて学習しています。
冬休み直前ということで、今学期のまとめをしたり、休み中の宿題について確認したりしている授業が多くありました。
1年2組英語。冬休みの宿題を確認しています。プリントとワークブック、そしてもう一つありました。それは、ALTの先生に提出する英語ノートです。年賀状のつもりで自由に文章を書いてみようということです。新年の目標やチャレンジしてみたいことについても。
参考表現がたくさん用意されていました。これなら1年生でも書けそうですね。Happy New Year! (あけましておめでとう!)、My goal for this year is ~(今年の目標は~) I want to ~(~したい)
make new friends (新しい友達をつくる)、 be a regular member of a soccer team(サッカー部のレギュラーになる), do my best for learning English(英語の勉強を頑張る), save money(お金を貯める), not to be naughty(わがままを言わない)