11月19日(水)本日の授業!
2025年11月19日 16時40分かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。
1年英語
4組、5組
1年生理科
1年生保健体育
2年生理科
3-1社会
3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。
今日の給食です 明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。
校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。
かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。
1年英語
4組、5組
1年生理科
1年生保健体育
2年生理科
3-1社会
3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。
今日の給食です 明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。
校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。
12月24日(木)
3時間目の授業です。どの学年も落ち着いて学習しています。
冬休み直前ということで、今学期のまとめをしたり、休み中の宿題について確認したりしている授業が多くありました。
1年2組英語。冬休みの宿題を確認しています。プリントとワークブック、そしてもう一つありました。それは、ALTの先生に提出する英語ノートです。年賀状のつもりで自由に文章を書いてみようということです。新年の目標やチャレンジしてみたいことについても。
参考表現がたくさん用意されていました。これなら1年生でも書けそうですね。Happy New Year! (あけましておめでとう!)、My goal for this year is ~(今年の目標は~) I want to ~(~したい)
make new friends (新しい友達をつくる)、 be a regular member of a soccer team(サッカー部のレギュラーになる), do my best for learning English(英語の勉強を頑張る), save money(お金を貯める), not to be naughty(わがままを言わない)