10月29日(水)本日の授業!
2025年10月29日 09時01分朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
1年生理科 水溶液について学習していました。
2年生技術 電気の学習を行っていました。
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
1年生理科 水溶液について学習していました。
2年生技術 電気の学習を行っていました。
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
2月18日(木)
雪が舞う冷たい朝になりました。
今日は1・2年生学年末テスト2日目です。また、3年生は今年度最後の実力テストです。1年=数学・国語、2年=社会・英語、3年=国語・理科・社会。
これは昨日各階に持ち込まれた電源キャビネット。来年度開始の一人1台タブレット端末、それを1クラスごとに収納し、充電するためのものです。とりあえず空き教室に入れていますが、近々各教室に設置する予定です。来年度の準備が、少しずつ進んでいます。