ブログ

7月18日(金)1学期終業式

2025年7月18日 17時08分

朝の雨は心配されましたが、無事に終業式を終えることができました。終業式では、写真のスライドを通して1学期を振り返りました。

DSC07714 DSC07720

終業式後に、県総体の激励会を行いました。明日の剣道を皮切りに各競技が実施されます。

DSC07751   DSC07772

DSC07776   DSC07777

1学期最後の給食です。

DSC02726

放課後、剣道部が明日の県総体に向けて出発しました。

DSC02729 DSC02734

朝の様子

2021年3月24日 11時26分

3月24日(水)

 明日は修了式、今日は各教科最後の授業になりました。

2年2組体育。男子はサッカー、女子はバスケットをしています。白熱した試合、ハーフタイムにチームで作戦会議です。

2年1組英語。最後に手にしているのは、教科書の補助資料。中学校は来年度から大きく様変わりした新しい教科書になります。現教科書から新教科書にスムーズに移行するための補足説明がされています。春休み中にしっかり見ておいてほしいところです。QRコードもついていて、音声も確認できるとのこと。

1年2組英語。教室で復習プリントをしながら、一人ずつ順番にALTによるインタビューテストを受けています。時間は一人90秒、ALTの質問に答えるのはもちろん、途中自分からもALTに質問をしなければなりません。

Hello.What's the date today?  How is the weather? Which do you like better, sukiyaki or kimuchinabe ?残り17秒、がんばれ!がんばれ!

1年1組国語。「地球人のあいさつ2021」に挑戦中です。前回は下の句を作りましたが、今回は上の句を作っています。星友が世界中に増えそうです。