ブログ

11月14日(金)本日の授業!

2025年11月14日 17時16分

今日も日中はかなり暖かくなりました。来週は寒くなりそうですが・・・。

DSC05416 DSC05444

1年生英語 単元テストの解答を行っていました。

DSC05427 DSC05428

4組 方程式の解き方を分かりやすく説明してくれました。 5組

DSC05423 DSC05424

2年生数学 図形(角度)の問題を説明していました。

DSC05425 DSC05426

3-2国語 

DSC05419 DSC05420

3-1社会 

DSC05421 

今日の給食です                  11月20日のコラボメニューが紹介してありました。           

DSC05429 DSC05417

午後から、2年生は福祉体験学習を行いました。巡回型介護教室として、地元の自在園をはじめ南予各地から20名以上の方が関わって、様々な体験をさせていただきました。ありがとうございます。

DSC05432 DSC05435

DSC05441 DSC05447

DSC05455 DSC05454

DSC05452 DSC05446

朝の様子

2019年7月8日 10時10分

7月8日(月) 朝の様子

3年生教室です。今日からいよいよ5日間の職場体験学習が始まります。早いところは朝6時10分から仕事が始まっているグループも。

学校に来てから職場に移動する生徒は半数ほどです。教室には最後の数グループが残っているだけでした。緊張の毎日だと思いますが、がんばってほしいと思います。

1時間目、1年2組理科です。金属と金属でない物質の違いについて。電気を通すか、磁石がくっつくか、金属光沢があるか、叩いたり引っ張ったりして伸びるかなどにつして実際に調べています。