ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

研究授業 音楽

2019年12月19日 17時51分

4時間目2年2組音楽、校内研究授業「歌舞伎の魅力に迫ろう」。今日の授業のねらいは、長唄の特徴を生かして「勧信帳」を唄おう、です。

まずは、歌舞伎の文化や歴史についてこれまで学んだことをクイズ形式で復習しています。楽しそうです。

 さて、今日のメインは長唄の特徴をしっかりとつかむこと、それを唄ってみること。前時までに何となくぼんやりと持っていた長唄の印象、さらにそこを突き詰めていきます。何回も何回もDVDを巻き戻して聞いています。班で協力しながら考えることで、音を長く伸ばす部分があることや独特の節回しについて気が付くことができました。

どの部分を工夫すれば長唄らしくなるか、班ごとに唄い方を協議中。

 いよいよ発表。トップバッターはこの班。明るく元気な3人。長唄ということで、正座をしての発表です。男子の班も登場。最後にソロで歌う生徒も出てきました。低音を響かせ、節回しもきいていて、驚くほど長唄の雰囲気が出ています。これにはみんなびっくり、大きな拍手が起こりました。