ブログ

9月17日(水)本日の授業

2025年9月17日 15時37分

運動会は終わりましたが、まだまだ暑い日でした。

DSC03651 DSC03652

3-2社会 最近の日本の政治について話していました。

DSC03656 DSC03657

3-1数学 二次方程式の学習を行っていました。

DSC03659 DSC03660

DSC03658

2年生理科 顕微鏡を使って、人のほおの細胞や玉ねぎの表皮の細胞を観察していました。

DSC03664 DSC03667 DSC03668 DSC03670

1年社会 

DSC03663 DSC03662

2,3校時に3年生合同で、伊予銀行の出前講座を受けました。銀行の役割を知るとともに、地域の現状を見つめ、魅力を再発見したり新しい魅力を作り出したりする目的で実施しました。城辺中の地域コーディネーターや学校運営協議会委員さんも参加していただきました。

DSC03672 DSC03671

DSC03681 DSC03684

DSC03677 DSC03682

今日の給食です

DSC03685

給食そして昼休み

2020年7月2日 12時30分

本日の給食は、ごはん、牛乳、豚汁、カップ入り厚焼き卵、たこと大根のサラダでした。

楽しいはずの給食が、新型コロナウイルス感染防止のため、今はまだ、全員が前を向いて無言で食べている状況です。

いつになったら、会話の弾む楽しい給食になるのでしょうか。

昼休みになると、多くの生徒はグラウンドに出て、元気いっぱい活動開始です。

サッカーや野球、バレーボールと友達と楽しく遊んでいます。遊ぶには絶好の快晴でした。

明日からは天気が崩れるようですが、雨になると教室で静かに勉強か読書です。この笑顔が真剣な顔へと変わります。