ブログ

11月19日(水)本日の授業!

2025年11月19日 16時40分

かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。

DSC05537 DSC05535

1年英語 

DSC05526 DSC05525

DSC05527 DSC05528

4組、5組

DSC05516

1年生理科 

IMG_1726 IMG_1733

1年生保健体育

IMG_1745 IMG_1756

2年生理科 

DSC05529 DSC05530

DSC05532 DSC05533

3-1社会 

DSC05514 DSC05515

3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。

DSC05545 DSC05546

DSC05544 DSC05542

今日の給食です                   明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。

DSC05550 DSC05513

校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。

DSC05538 DSC05540

文化祭自由研究

2020年9月30日 14時33分

今日は水曜日、いつものように生徒会執行部があいさつ運動を行っています。雨の中、さわやかな声が響きました。

 さて、5・6時間目の総合的な学習の時間です。文化祭の自由研究がスタートしました。興味あるテーマごとにグループに分かれて研究し、その成果をステージで発表したり、制作物を展示したりします。研究時間は約10時間、今日は研究課題や活動計画を考えたり、発表のグループを決めたりしました。

さっそく作業に入ったのは「きれいきれい」 の研究グループ。廃油石鹸づくりをしています。廃油に水と苛性ソードを混ぜるだけ、給食に出されたプリンの入れ物に流し込んでいきます。合成洗剤を含まない手肌に優しい、簡単エコ石鹸とのことです。