ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

文化祭自由研究

2020年10月16日 08時22分

10月16日(金)

昨日午後の授業、文化祭自由研究です。

総時間は10時間を予定していますが、その内の5・6時間目になりました。各グループの活動も本格的になっています。

グループ「つくろう」。5mm幅ほどの色紙をくるくる巻いてそれを色紙に貼りつけ、独特の立体感のある絵を作っていきます。手間暇かけた作業が少しずつ形になっていく楽しさ、達成感があるようです。

 「打ち師集団」ヲタ芸のダンスを習得中です。ヲタ芸???これは、コンサートなどにおいてファンが繰り広げる、独特な動きを伴う踊りや掛け声のことだそうです。

 「匠?の技」毎年学校に役立つ木製品の製作をしています。昨年は運動会の入場門を作ったのですが、今年は退場門を作るそうです。大きな角材を切ったり、電動ドリルで穴をあけたり、なかなかの力仕事です。各パーツができるまであと少し。

 「ダンス」3年生女子10人ほどの集団です。個人での動きがほぼマスターできたようで(とても上手です)、全体で合わせています・・・が・・・全くばらばら、ワイワイガヤガヤ、爆笑、大爆笑です。

 放課後の部活動です。日没がどんどん早くなっています。今日からは完全下校時間が15分繰上り、17:45です。