10月29日(水)本日の授業!
2025年10月29日 09時01分朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
1年生理科 水溶液について学習していました。
2年生技術 電気の学習を行っていました。
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
1年生理科 水溶液について学習していました。
2年生技術 電気の学習を行っていました。
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
12月9日(水)
4時間目、3年生の授業です。1組数学、2組社会、どちらのクラスも落ち着いて、真剣に学習しています。
さて、今日は午後から三者面談があります。進路について話し合う、とても大切な面談です。
保護者の皆様、お車は職員駐車場に止めてください。職員玄関から入り、消毒・検温などの受付を済ませたら、向かって左側に進んでください。ゆうあいルームとワークルームが会場となっています。よろしくお願いします。