11月5日(水)本日の授業!
2025年11月5日 17時08分朝晩かなり冷たくなってきました。生徒会役員が朝の挨拶運動を元気に行っていました。
3年生は今日、明日と実力テストを実施します。
2年生英語
1年生数学
4組英語 5組国語
今日の給食です
午後から、陸上部の健闘を称える会及び県新人体育大会・県駅伝競走大会の激励会が行われました。
朝晩かなり冷たくなってきました。生徒会役員が朝の挨拶運動を元気に行っていました。
3年生は今日、明日と実力テストを実施します。
2年生英語
1年生数学
4組英語 5組国語
今日の給食です
午後から、陸上部の健闘を称える会及び県新人体育大会・県駅伝競走大会の激励会が行われました。
12月10日(木)
2時間目です。
3組、いつもの歩行訓練をしています。今日は1時間目には4・5組の生徒と一緒に校内駅伝大会のコースを回ったとのこと。引き続き1階廊下でこの訓練です。調子がいいのか、足がよく動きます。がんばれ、がんばれ。その後自教室に帰って、日本昔話を読んでもらいました。お気に入りのようです。
3年2組数学、単元テストのテスト直しをしています。円の性質を使った図形の問題。男女分け隔てなく誰とでも教え合えるのがとてもいいところです。教えてもらったほうは最後に「ありがとう」の一言。
3年1組社会。円高や円安がどういうものか、輸出入にどんな影響を与えるかなどについて学習しています。100円が1ドルから、50円が1ドルになりました、これは円高、円安・・・?
4組、5組です。新聞記事を読んだり、日程をパソコン入力したり、漢字練習したりとそれぞれの課題にとても集中して取り組んでいます。
2年1組英語、単元テスト。2年2組技術科。ラジオを作っています。基盤のはんだ付けをしました。
1年2組英語、単元テスト。1年1組保健体育「欲求と欲求不満」。
今日は午後、期末懇談会があります。保護者の皆様、よろしくお願いします。
昨日の3年生三者面談同様、お車は職員駐車場に止めてください。職員玄関から入り、受付をしてください。手先の消毒、検温、マスク着用など。懇談場所は各クラスの教室です。玄関入って右に進んでください。よろしくお願いします。