5月22日(木)本日の授業!
2025年5月22日 16時46分今日は、天気が回復してきました。
3-1社会 自分で調べてまとめたことを発表していました。
3-2保健体育 バドミントンの試合をしていました。
2年生理科 少人数クラスの片方は鉄と硫黄の化合の実験を行う説明を、片方はその実験のまとめを行っていました。
1年生保健体育 ウォーミングアップで音楽に合わせて、みんなで楽しそうにダンスを行っていました。
今日の給食です。
今日は、天気が回復してきました。
3-1社会 自分で調べてまとめたことを発表していました。
3-2保健体育 バドミントンの試合をしていました。
2年生理科 少人数クラスの片方は鉄と硫黄の化合の実験を行う説明を、片方はその実験のまとめを行っていました。
1年生保健体育 ウォーミングアップで音楽に合わせて、みんなで楽しそうにダンスを行っていました。
今日の給食です。
5月24日(火) 二転三転して申し訳ございません。明日は午前中授業です。明後日に試合がある部活動は午後練習を行います。給食はありません。
5月23日(月) 1週間が始まりました。26日(木)には、郡総体が行われる予定です。教育実習生も今日からスタートです!
5月20日(金) 午後になって雨が降り始めましたが、部活動もなんとか最後まで行うことができました。来週の木曜日は、いよいよ郡総体です。最後の仕上げを頑張ってほしいと思います。
5月18日(水) 今日も子どもたちは集中して学習に取り組むことができました。保健体育科では、新体力テストを行っています。今日は持久走にチャレンジしていました。
5月17日(火) 本日昼休みに、南宇和高校生徒会の皆さんが、「四国総体2022」の啓発活動のため、本校を訪れました。
5月16日(月) 1週間がスタートしました!少し肌寒いくらいの天候です。子どもたちは、1時間目から集中して学習に取り組んでいます!
5月13日(金) 1週間が終わりました。基本的な感染対策を徹底し、楽しい週末をお過ごしください!
5月12日(木) 今日は、一日中雨になりました。明日は強くなるかもしれません。気象情報に御注意ください。子どもたちは、今日も落ち着いて過ごすことができました!
5月11日(水) 雨が降ったりやんだりの天気になりました。子どもたちは校舎の中で静かに落ち着いて過ごすことができました!
5月10日(火) GWも終わり、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいるように思います。1年生も中学校生活に慣れてきたように思います。