3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
7月5日(火) 保護者の皆様、雨の中、お見送りありがとうございました♡皆様の願いが届き、淡路では少し日が差してきました。淡路ハイウェイレストランで昼食をとり、奈良に向かって出発しました!
雨を心配していた奈良東大寺も傘をささずに参拝することができました。鹿とのふれあいタイムも無事行うことができました。全員元気です。明日は、京都市内班別タクシー研修です。楽しみです!
7月4日(月) 大雨警報が発表されているため、部活動を中止、全員下校します。
7月3日(日) 雨になりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。台風の接近を心配していますが、5日(火)から、いよいよ2年生の修学旅行が始まります。引き続き、新型コロナウイルス感染症に対する警戒と対策をお願いいたします。全員で出発できることを切に願っています。
7月2日(土) 2022年も折り返しを迎えました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。本日はサッカーのジュニアユース大会が丸山公園多目的グラウンドで行われ、本校サッカー部と一本松中サッカー部の合同チームが終了間際、小川君の劇的ゴール(アシストは大西君)で勝利し、次週の代表決定戦に進みました。修学旅行から帰ったばかりの生徒が多い中、子どもたちは最後までよく走りました、よく頑張りました!応援も最高でした!ありがとうございました!!
6月30日(木) 修学旅行4日目、いよいよ最終日です!今日は大塚国際美術館で世界初の陶板名画を鑑賞し、高松でうどんを食べて、城辺に帰ります。到着は予定通り17時30分ですが、近くなったらマチコミでお知らせいたします。真夏のような暑さでしたが、とても充実した楽しい修学旅行でした!間もなく帰ります!
6月29日(水) 今日は一日USJでした。暑くて広くて大変な面もありましたが、子どもたちは待ちに待ったUSJを楽しみました。私も子どもたちといっしょにダッシュして「フライングダイナソー」に乗りました。めちゃくちゃ楽しかったです!食事の様子からどうぞ!
6月28日(火) 修学旅行2日目は、タクシー運転手兼ガイドさんと記念撮影をして、京都班別研修に出発しました。午後は全員で清水寺を散策しました!そしてユニバーサルのホテルに到着。明日はいよいよUSJです!
6月27日(月) 3年生が修学旅行に出発しました!少し暑いですが雨の心配はありません。保護者の皆様、お見送りありがとうございました。淡路ハイウェイレストランで昼食をとり、奈良に向かって出発しました!
東大寺では、大仏の大きさに子どもたちは圧倒されていました。奈良公園では、鹿と戯れました。初日からとても貴重な研修になりました。明日は、京都市内班別研修です!楽しみです!
6月26日(日) 今日は「校区別人権・同和教育懇談会」で、授業参観と講演会を行いました。日曜日の早朝からの御参観、誠にありがとうございました。明日は、3年生が修学旅行に出発します!
6月25日(土) 昨日で期末テストが終わり、本格的に部活動が再開しました。県総体や郡新人戦など、それぞれの目標に向かってチャレンジしてほしいと思います。急に暑くなりました。熱中症に気を付けながら頑張りましょう!明日26日(日)は参観日です。今年度初めてになります。講演会の参加も、まだ余裕があります。どうぞよろしくお願いいたします。