3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
いよいよ明日は総体Ⅱ部(陸上競技)です。選手激励会を行いましたので、その様子をご覧ください。
6月12日(土) 昨日は、修学旅行説明会に多数お集まりいただき、ありがとうございました。また、貴重な御意見、御質問をありがとうございました。安心・安全な修学旅行を第一に考えて、改善・工夫に努めたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。今日は雨予報でしたが、なんとか持ちこたえてくれました。部活動の様子を御覧ください。
6月11日(金) 1週間が終わります。はやく感じられます。子どもたちは今日も落ち着いて集中して学習に取り組むことができました。
6月10日(木) 今日は教育事務所や教育委員会の先生方に授業を参観していただきました。落ち着いた学習態度をほめていただきました。
6月9日(水) 朝練習を再開しています。子どもたちは目標タイムを設定し、主体的にランニングに取り組んでいました。
今日も暑い一日になりましたが、子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。教育実習生の授業も始まっています。
6月8日(火) 1年生が、集団宿泊研修に出発しました。暑いくらいですが、海学習には丁度良いのかもしれません。主体的に行動し、楽しい2日間にしてください!
2,3年生は、今日も集中して学習に取り組んでいました。
6月5日(土) 曇り空で比較的涼しい朝を迎えましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。郡総体Ⅰ部が終わり、各部それぞれ、新しい目標に向かって練習を始めています。陸上競技部は、新しいメンバーを加えて、15日の総体Ⅱ部に向かって練習に励んでいます。剣道部の練習には、もちろん教育実習生も参加しています。
6月4日(金) 6月1日から、教育実習生が2人来ています。本校の卒業生で、剣道部が全国大会2位になったときのメンバーです。社会科と保健体育科、学級経営等の勉強をしています。よろしくお願いします!
6月3日(木) 歌唱活動を再開しました。しばらく歌っていなかったので、少し戸惑いもあったようですが、子どもたちは、友達といっしょに歌えることを喜んでいました。
6月2日(水) 1学期も後半戦へ突入しました。今月末には期末テストも行われます。子どもたちは、今日も集中して学習に取り組んでいます。