ブログ

11月20日(木)本日の授業!

2025年11月20日 18時02分

朝がかなり冷たくなっています。

DSC05553 

3-1数学 単元テストに取り組んでいました。

DSC05558 DSC05559

3-2国語 

DSC05555 DSC05556

2年生理科 生物のからだのつくりを学んでいました。片方の教室では、手羽先を利用して関節や筋肉などの観察を行っていました。もう片方では、人の反応の速さを調べる実験を行っていました。

DSC05560 DSC05561

DSC05566 DSC05564

1年生音楽、理科 楽器の数の関係で2,3校時に理科の少人数グループを利用して、音楽と理科を交互に行いました。

DSC05570 DSC05571

DSC05569 DSC05567

今日の給食は、えひめいじめSTOPデイとして、オンラインでつないで学習しました。

IMG_1990 IMG_1995

IMG_2005 IMG_2002

今日の給食です。今日は、おは・なーし屋さんコラボメニューで、セルフチキンカツサンドでした。紹介してもらった絵本「パンどろぼうとスイーツおうじ」に出てくるメニューです。

DSC05572 DSC05554

IMG_6779 後藤

IMG_6783 IMG_6784

梅雨の晴れ間2

2021年5月23日 11時28分

 5月22日(日) 梅雨の晴れ間、最高の晴れ間が訪れた日曜日。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今日は本当に最高の天気になりました。グラウンド状態も最高で、子どもたちは気持ちよさそうに部活動の練習に励んでいました。

梅雨の晴れ間に

2021年5月22日 12時01分

 5月22日(土) 梅雨の晴れ間の土曜日。皆様、いかがお過ごしでしょうか。今日は久しぶりに外の部活動も練習ができました。郡総体の組合せも決まり、練習にも一段と熱が入ってきました。

普通通り登校してください!

2021年5月21日 05時47分

 5月21日(金) 5時30分現在、大雨警報は発表されていますが、土砂災害の情報は入っておらず、今後強雨にはならないという予報になっているため、生徒は気を付けて、普通通り登校してください。給食もあります。

 給食までに雨も上がり、天気は回復に向かっているようです。子どもたちは今日も落ち着いて学習に取り組んでいます。

大雨警報発表

2021年5月20日 18時52分

 5月20日(木) 今日も雨になりました。子どもたちは室内で静かに過ごしました。夕方、大雨警報が発表されました。明日も引き続き発表される可能性が高いです。気象情報に御注意ください。

部活動対抗あいさつマッチ

2021年5月19日 09時43分

 5月19日(水) 今日も雨が降っていますが、今朝は予定通り、「部活動対抗あいさつマッチ」を行いました。御承知の通り本校は、「愛さつ城辺」を合言葉に、生徒会が中心となって、心のこもったあいさつを励行しています。前回はサッカー部が優勝しましたが、今日はどの部が優勝するのでしょうか?結果はお昼の放送で発表されます。あいさつマッチの様子を御覧ください。動画もあります。

 部活動対抗あいさつマッチの優勝は、今回もサッカー部でした。おめでとうございます!

雨が降っています!

2021年5月18日 11時18分

 5月18日(火) 雨が降っています!今日も子どもたちは、滑る廊下に気を付けながら、協力し合って学習に励んでいます。3年生は、進路先について調べていました。

  明日は、「部活動対抗あいさつマッチ」を行います。前回はサッカー部が優勝しました。明日はどの部活動があいさつマッチを制するのでしょうか?楽しみです!

蒸し暑くなりました!

2021年5月17日 12時24分

 5月17日(月) 今日は大変蒸し暑い一日になっています。湿気で廊下も滑りやすくなっているので、子どもたちは気を付けて活動しています。

 

つながった!

2021年5月16日 14時36分

 5月16日(日) 梅雨空が広がり、蒸し暑い一日になっていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。今日は、昨日各学級で行った、Google Meet(グーグルミート)を使ったオンラインミーティングの様子を御覧ください。全員がつながったときは、学級担任の先生もうれしそうでした。

雨が降る前に!

2021年5月15日 12時19分

 5月15日(土) 平年より21日も早く梅雨入りとなりましたが、午前中はなんとか持ちこたえました。各部、総体に向けて、予定通りの練習ができたのではないでしょうか。

郡総体は「無観客試合」

2021年5月14日 19時11分

 5月14日(金) 今年度の郡総体は、「無観客」で実施することが正式に決まりました。保護者の皆様には、御不便をおかけいたしますが、なにとぞ、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。子どもたちには、昨年参加できなかった生徒の分まで、会場で応援できない保護者の分まで頑張ってほしいと願います。今日も子どもたちは落ち着いて前向きに学習に取り組んでいました。