3月15日(月)
高校入試が終わった3年生、さっそく卒業式の練習です。入退場や証書授与の動きなど、大急ぎで確認しています。旅立ちまであと2日。





1・2年生はいつもの授業をしています










今週の主な予定
3月15日(月)3年生式練習
3月16日(火)賞状伝達 卒業式全校練習 式準備 部活動なし
3月17日(水)卒業式 部活動あり
3月18日(木)県立高校合格発表 学年末懇談会(1・2年)
3月19日(金)特別支援学校合格発表 学年末懇談会(1・2年)
3月11日(水)
とてもいい天気になりました。8:10,地元南宇和高校を受検する3年生が玄関前に整列しました。職員に見送られて、緊張しながらも元気よく出発です。
今日の予定は次の通り。
9:00-9:30点呼・諸注意、9:45-10:30国語、10:50-11:15国語(作文)、11:35-12:25理科、12:25-13:20昼食、13:25-14:15社会


いよいよ明日は県立高校一般入試の日です。6時間目、3年生は体育館に集まり、受検上の注意、心構えなど最終確認をしました。自信をもって、落ち着いて試験に臨んでほしいと思います。

3月9日(火)
昨夜の役員引継会です。現役員さんと来年度役員さんとが一堂に会し(学級役員さんだけは4月決定)、活動内容などについて確認をしました。現役員さん、1年間本当にお世話になりました。また、来年度役員さん、よろしくお願いします。
終始和やかな雰囲気で話し合いが進みました。課題として出てきたのが、役員の選出方法や地区割などです。生徒数の減少によりこれまで通りではうまくいかないところが出てきています。来年度新役員さんに引き続き検討をしていただくことになりました。




3月8日(月)
早朝の職員室、 週末に行われた全日本少年軟式野球大会南予ブロック大会のことが話題に。本校野球部は全員が1年生ですが、なんと1回戦を突破し、公式戦初勝利を飾りました。おめでとう!!翌日の2回戦では優勝したチームに負けてしまいましたが、選手たちにとってはいい経験になったことと思います。今後の成長に期待大です。
いよいよ、今週は県立高校一般入試があります。3年生も大一番です。














今週の主な予定
3月8日(月)普通授業
3月9日(火)3年合同音楽 PTA役員引継会19:00
3月10日(水)登校指導 部活動なし
3月11日(木)県立高校一般入試
3月12日(金)県立高校一般入試