2月15日(月)
先週末放課後の漢字検定試験です。本校生徒1・2年生11名が、準2級から5級に挑戦しました。



こちらは今朝の2時間目の授業です。今週後半は学年末テストということもあり、学習のまとめや練習問題をしている教科が多いようです。しっかりがんばってほしいと思います。






2月15日(月)普通授業、部活動なし
2月16日(火)普通授業、部活動なし
2月17日(水)1・2年生学年末テスト、教育相談
2月18日(木)1・2年生学年末テスト、教育相談、3年生実力テスト
2月19日(金)1・2年生学年末テスト、3年生実力テスト
2月10日(水)
今日は水曜日、生徒会執行部がはりきって朝のあいさつ運動を行っています。さわやかな声が響きます。






さて、これは新たに購入したデジタルカメラ、15台です。手のひらサイズのコンパクトで、使い勝手のいいカメラです。PTA予算のうち教育振興費を使わせていただきました。生徒の諸活動に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。



2月9日(火)
いよいよ今日は県立高校推薦入試の日です。本校からは地元南宇和高校に8名のものが受検します。やや緊張しながらも、玄関前で見送る職員に元気よくあいさつをして出発した生徒たちです。がんばってきてほしいと思います。
8:15学校出発、9:00点呼・受験上の諸注意、9:20作文、10:00面接の予定です。



2月8日(月)








2月8日(月) 普通授業
2月9日(火) 県立高校推薦入試
2月10日(水) 6年生体験入学、登校指導日
2月11日(木) 建国記念の日
2月12日(金) 1・2年生学年末テスト発表(部活動休止)、漢字検定
2月5日(金)
昨夜の第6回PTA役員会です。今回が最終になります。参加された役員のみなさん、お世話になりました。
今年度の活動の反省、卒業式、役員改選などについて協議を行いました。役員改選については、地区によって臨時の保護者会を開くことが決まりました。関係の方には文書でお知らせしますので、ご協力ください。


今年度はコロナの影響で活動を縮小したり中止したりすることも多くあり、役員のみなさんには大変ご迷惑をおかけしました。1年間、学校の活動を温かく見守り、支えていただき本当にありがとうございました。