ブログ

11月5日(水)本日の授業!

2025年11月5日 17時08分

朝晩かなり冷たくなってきました。生徒会役員が朝の挨拶運動を元気に行っていました。

DSC04927 DSC04926

3年生は今日、明日と実力テストを実施します。

DSC04930 DSC04931

2年生英語 

DSC04937 DSC04940

1年生数学 

DSC04946 DSC04945

4組英語                       5組国語

DSC04934 DSC04936

今日の給食です

DSC04950 DSC04948

午後から、陸上部の健闘を称える会及び県新人体育大会・県駅伝競走大会の激励会が行われました。

DSC03279 DSC03283

DSC03287 DSC03292

DSC03296 DSC03302

DSC03307 DSC03311

DSC03319 DSC03321

DSC03327 DSC03337

DSC03344 DSC03353

ダンスの授業

2021年2月16日 12時20分

2月16日(火)

4時間目1年2組の体育の授業、ダンスです。ノリのいい曲が繰り返し流れる中、4つに分かれたグループそれぞれが、創作ダンスに挑戦しています。

1つのグループが一斉に動き始めました。軽快なステップ、大きな腕の振り、隊形移動などなかなか工夫しています。

みんなが先生のところに集まりました。タブレットを使って先生に撮ってもらった映像をチェックしています。思った以上に出来が良かったようで、大喜び!ここを直そう、もっとこうしようと盛り上がっています。

 他のグループも踊って、話合い。また踊って話合い。紙に書いたプランを確認しながら、また改善。創作ダンスはとても楽しいとのことです。

朝の様子

2021年2月13日 15時49分

2月15日(月)

先週末放課後の漢字検定試験です。本校生徒1・2年生11名が、準2級から5級に挑戦しました。

 

 こちらは今朝の2時間目の授業です。今週後半は学年末テストということもあり、学習のまとめや練習問題をしている教科が多いようです。しっかりがんばってほしいと思います。

 

2月15日(月)普通授業、部活動なし

2月16日(火)普通授業、部活動なし

2月17日(水)1・2年生学年末テスト、教育相談

2月18日(木)1・2年生学年末テスト、教育相談、3年生実力テスト

2月19日(金)1・2年生学年末テスト、3年生実力テスト

テスト期間に入ります

2021年2月12日 08時25分

2月12日(金)

 生徒登校前の教室です。担当のものが各教室を回り、窓を開けて換気をしたり、エアコンを緩く効かせて教室を温めたりしています。コロナ対策をしながら、今日も元気で過ごしてほしいと思います。

さて、いよいよ今日から1・2年生は学年末テスト期間に入りました。部活動は1週間休みます。学習にしっかり集中してほしいと思います。

 

 

 

 

6年生体験入学

2021年2月10日 15時58分

午後、来年度入学予定の各小学校6年生とその保護者が来校しました。授業参観をした後、体育館で説明会を持ちました。

中学校での学習のこと、学校行事や生徒会活動のこと、部活動のこと、生活心得、入学時の事務手続きなどなど。

生徒会4役が学校生活についてクイズをしたり、写真で説明したりしています。中学校生活を楽しみにしてるかの質問に、ほぼ全員が手を挙げました。その期待に応えるよう中学校もがんばっていきたいと思います。

最後に、放課後の部活動を見学しました。4月の再会が楽しみです。

PTA予算でカメラ購入

2021年2月10日 08時22分

2月10日(水)

今日は水曜日、生徒会執行部がはりきって朝のあいさつ運動を行っています。さわやかな声が響きます。

さて、これは新たに購入したデジタルカメラ、15台です。手のひらサイズのコンパクトで、使い勝手のいいカメラです。PTA予算のうち教育振興費を使わせていただきました。生徒の諸活動に大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

 

県立高校推薦入試

2021年2月9日 08時16分

2月9日(火)

いよいよ今日は県立高校推薦入試の日です。本校からは地元南宇和高校に8名のものが受検します。やや緊張しながらも、玄関前で見送る職員に元気よくあいさつをして出発した生徒たちです。がんばってきてほしいと思います。

8:15学校出発、9:00点呼・受験上の諸注意、9:20作文、10:00面接の予定です。

お昼休み

2021年2月8日 07時22分

2月8日(月)

 

2月8日(月)  普通授業

2月9日(火)  県立高校推薦入試

2月10日(水) 6年生体験入学、登校指導日

2月11日(木) 建国記念の日

2月12日(金) 1・2年生学年末テスト発表(部活動休止)、漢字検定

PTA役員会

2021年2月5日 07時37分

2月5日(金)

昨夜の第6回PTA役員会です。今回が最終になります。参加された役員のみなさん、お世話になりました。

今年度の活動の反省、卒業式、役員改選などについて協議を行いました。役員改選については、地区によって臨時の保護者会を開くことが決まりました。関係の方には文書でお知らせしますので、ご協力ください。

今年度はコロナの影響で活動を縮小したり中止したりすることも多くあり、役員のみなさんには大変ご迷惑をおかけしました。1年間、学校の活動を温かく見守り、支えていただき本当にありがとうございました。

 

授業より

2021年2月4日 16時08分

2月4日(木)

 3年生技術科、情報教育です。生徒が行っているのが「スクラッチ」というプログラミング学習ソフトとのこと。プログラミングというとパソコンを動かすための操作でとても難しそうですが、このスクラッチは小中学生でも使えるようにしたもの。ドラッグ・ドロップの簡単なマウス操作で命令を組み立て、その結果も画像の動きで確認することができるのが特徴です。自分で選んだかわいいキャラクターを、画面上で上下左右、速く遅く、自由に動かし、中には鳴き声を入れたりもできました。とても面白そうです。

耐寒ウォーク

2021年2月3日 07時41分

2月3日(水)

2年生、今日は少年の日記念行事ということで、耐寒ウォークを行いました。耐寒ウォークを通して、相互に認め合い、支え合う仲間意識を育て、いじめや差別を許さない集団作りを目指します。また、「自覚・立志・健康」の大切さについても再確認しました。