ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

昼休み

2019年6月21日 16時59分

昼休み

昼休みのグラウンドの様子です。期末テストもどこ吹く風…

いえきっと頑張り過ぎての息抜きでしょう

楽し気な声が響きます。

ワクワクタイム

2019年6月21日 16時52分

6月21日(金)ワクワクタイム

二時間目に4.5組合同のワクワクタイムでTバッティングを行いました。

いろんな先生に参加してもらい、大いに盛り上がりました。

期末期間

2019年6月20日 17時57分

6月20日(木)期末テスト期間

昨日から期末テスト期間に入り、部活動も中止になっています。

生徒の皆さん、これ幸いとゲーム等せず、勉強に打ち込みましょう

雨の日の花

2019年6月20日 10時40分

大通路 掲示物

今年度から、大通路の掲示板に月替わりで、詩を掲示しています。

今月は「雨の日の花」いたわりのある優しい詩です。

  

 学校の前庭では、額紫陽花とアガパンサスが見ごろを迎えています。

梅雨時期に咲く花には青い花が多いですね。

ヒルガオ、スミレ、ツユクサなど、

「空の色をおぼえておいて」と青い花たちが咲くのだ。と言う文章を読んだことがあります。

ただのこじつけだと言えば、そうかもしれませんが…

 

オレンジロード花植え

2019年6月19日 16時55分

6月19日(水)オレンジロード花植え

先日花抜きを行ったオレンジロードに一年生で花を植えました。

これから、夏にかけて盛りを迎える、マリーゴールドやサルビアなど地元の業者さんの指導の下、手際よく作業を行うことが出来ました。

郡総体2部 2

2019年6月19日 16時21分

郡総体2部 2

それぞれの場面で、態度良く真剣に競技に取り組む姿に感動しました。

出場者24名中男子7名、女子6名の計13名が県大会への切符を得る事ができました。

また、一日を通して応援団の態度も立派でした。

心のこもった熱い応援は、選手の皆さんの励みになった事と思います。

総体2部

2019年6月18日 13時30分

6月18日(火) 郡総体2部

絶好の総体日和。

午前中の様子です。

“社会を明るくする運動”作文発表

2019年6月17日 18時51分

“社会を明るくする運動”作文発表

“社会を明るくする運動”の南宇和郡地区推進委員会で、一年生の生徒が作文の発表を行いました。

昨年度応募し、松山保護観察所長賞に選ばれた作品です。

城中生らしい、しっかりとした態度で発表をできました。

賞状伝達

2019年6月17日 15時36分

賞状伝達

激励会の後には、賞状伝達式も行いました。

 

総体1部の賞状です。嬉しいとこに、沢山の枚数があります。

なので、時間の関係で代表者のみとなりました。

 

郡総体2部 激励会

2019年6月17日 13時59分

6月17日(月)総体2部激励会

明日は、2部の郡総体が行われます。それに先立ち激励会を行いました。

 

行進からも気持ちの入りようが伝わってきます。

応援歌で激励体の反りに真剣さが表れています。

熱い激励を胸に、頑張れ明日の活躍に期待しています。

本校からは、陸上競技に24名の生徒が出場します。応援よろしくお願いします。