7月2日(火) 朝の様子
2日続けての大雨警報ですが、今日は様々な状況を考慮し、普通登校を決めました。ご家庭でのスムーズな対応、ありがとうございました。
生徒たちは安全に登校し、8時には予定通り始業することができました。
いつもの時程で1時間目の授業を始めたところです。期末テストの解答をしている学級が多いようです。3年生は2時間目からは実力テストが予定されています。
7月1日(月) 臨時休業
11時、大雨警報が解除されていません。本日は臨時休業といたします。
なお、明日の時間割などについては「マチコミメール」と電話で連絡をしているところです。ご迷惑をおかけしますが、対応よろしくお願いします。
数日間は不安定な天気が続きそうです。気象情報には十分注意してください。
地産地消の日
給食の時間、3年1組です。今日は地産地消(地元の食材を地元で消費する)の日ということで、本校栄養教諭のミニ講話がありました。まず今日のメニュー、地元愛南町の食材として使われているものは米、ナス、青ネギ、鯛とのこと。そして、このマーク、魚の絵とAELの文字。「養殖エコラベル(Acuaculture Eco-Label)」というそうです。環境にやさしい安全な食材に与えられるもの。鯛にこのマークがつくのは、全国でも数少ないそうです。来年度開催のオリンピック選手村に使われるかもしれないとのことです。地元のおいしいものをたくさん食べてほしいと思います。
5月の生徒総会の要望事項を受けて、渡り廊下登場です。
雨の日の登下校時、自転車置き場から校内まで、特に体育館から普通校舎の間が足元が悪く、靴を濡らしていました。これの登場でゆるくなった土を踏まずに通行できるようになりました。
雨の予報の前日、毎回足場を作ってくれるのは近くで練習している陸上部!感謝、感謝です。
6月28日(金) 天の川
大廊下に天の川が架かりました。
3.4.5.組の生徒が共同制作してくれたものです。
他にも至る所で3.4.5組の生徒の作品が学校に彩りを添えてくれています。
期末テスト終了
今朝は強い雨、合羽を着てきたものの靴や靴下を濡らした生徒がたくさんいました。中にはズボンを体操服にはき替えた生徒も。
期末テストは今日が最終日です。3時間目、最後の1教科をしています。2年生は美術です。
しばらくすると、前をちらちら見る生徒が・・・一人ではなく何人も。なるほど、問題用紙を見てみると「テスト監督の先生の絵を描きなさい」という問題が出ていました。にわかモデルになった先生はなんとなく落ち着かない様子。生徒のみなさん、ありのままに、美人に描いてくださいね!
さて、こちらは3年生。給食を食べ終わるとすぐに三々五々、校外に出て行きます。来週月曜日から始まる職場体験学習の事前打合せです。荒天を心配していたのですが、予定通り実施することができました。
PTAミニバレーボール大会
城中生の元気の源ここにあり!
和気あいあいと元気に楽しく!
選手として出ていただいた方、応援団として盛り上げてくださった方、参加いただいたすべての方に感謝申し上げます。
優勝は2年1組でした。
都合によりご紹介が遅れていた数日前の活動をいくつか。
6/23 校区別人権同和懇談会
1年生 「考えよう情報モラル」
年々増加するスマートフォンやインターネットのトラブル!
危険性を知り対応を話し合う事で、情報モラルと人権について考えを深めました。
2年生 「ハンセン病について正しく知ろう」
ハンセン病を過去の問題とせず、正しい知識を学び、今自分たちにできることは何かを考えました。
また、自分らしく生きることができる社会を実現ために何ができるかを考えました。
3年生 「就職差別の解消に向けて」
就職差別の不合理さを学びました。
差別を見抜く力を高めようと話し合いを持つことによって差別解消に向けた意識を高めることができました。
4.5組 「伝え合おう」
友達の良さを見つけること、友達にいいところを褒めてもらうこと。
相手を尊重する気持ちを養い、認められる事の喜びを知ることができました。
たくさんの保護者、地域の方にご参観頂きました。ありがとうございました。
「人として~学びの力~」
八幡浜市ふれあいセンター館長の登口佳代氏をお招きし講演会を持ちました。
自らの体験をもとに語っていただいた熱い思いは、生徒の心に強く響きました。