ブログ

6月30日(月)本日の授業! & 職場体験1日目

2025年6月30日 17時05分

今日は、朝から暑い一日となりました。今日から3年生は5日間の職場体験学習に入ります。

DSC02449 DSC02455

職場体験にまだ出発していない生徒や今日はお休みの事業所の生徒が学習していました。

DSC02456 

2年生保健体育 クロームブックを使って、データ入力を行っていました。

DSC02458 DSC02459

1年生理科 新しい単元に入って、金属などの身近な物質について学習していました。

DSC02461 DSC02460

DSC02463 DSC02462

1年生技術 木工の作品づくりの続きを行っていました。

DSC02466 DSC02465

2年生は、7人の講師を招いて、社会を明るくする運動に関する授業を行いました。

DSC02469 DSC02472

DSC02471

今日の給食です

DSC02473

3年生の職場体験の様子を少し紹介します。

DSC07383 DSC07356

DSC07406 DSC07405

P1010049 P1010014

P1010148 コピー P1010151

P1010154 P10101コピー

P1010125 P1010138

家庭訪問について

2020年4月10日 15時33分

4月10日(金)

 

  新型コロナウイルス感染対応のためご迷惑をかけています。4/14,15に実施予定の家庭訪問についての確認をします。

① 家庭訪問の日程(14or15、時間帯)は、事前に学級担任(学年部の先生)より電話連絡を行います。

② 今回の家庭訪問は住居確認と提出物の回収が目的です。生徒と会うことができれば、保護者の方が不在でも全く問題はありません。

愛南町感染者が増えている状況です。今後も不要不急の外出はお控えいただき、感染防止に努めていただくようよろしくお願いします。なお、お子様の体調が悪くなった際には、学校への連絡をお願いいたします。

 

入学式

2020年4月9日 11時33分

4月9日(水)

待ちに待った新入生です。 今年度は42名が入学しました。入学者指名発表では、一人一人が元気よく返事をしています。入学の言葉では、代表者が中学校での抱負をさわやかに力強く発表してくれました。素晴らしい発表でした。

クラスごとの記念撮影。あらかじめ足場を用意していたので短時間で終わらすことができました。

教室に入って学級活動です。机の上には厚みを増したたくさんの新しい教科書が積まれています。そして、多くのプリントも。しっかり勉強してほしいと思います。学級担任の紹介やクラスメイトの自己紹介など。少し緊張しているように見えます。出会いを大切に、充実した1年にしてほしいと思います。

明日から臨時休業に入ります。ご家庭には大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

始業式

2020年4月8日 10時44分

4月8日(水)

ほぼ1か月ぶりの学校です。2・3年生が元気に登校してきました。 

運動場で新任式・始業式を行いました。新たに10名の教職員が着任しました。よろしくお願いします。

各自の簡単な自己紹介の後、生徒代表が歓迎の言葉を述べました。一人一人の先生へメッセージがあり、とても心温まるものでした。いい出会いができたように思います。

引き続き始業式。校長の言葉だけです。コロナウイルス対策、臨時休業中の心構えなど、全校生徒へがんばってほしいことを話しました。

教室に入って初めての学級活動です。新しい仲間、新しい先生との出会いを大切に、充実した1年間を過ごしてほしいと思います。配布物もたくさんありました。ほとんどのものは来週4/14,4/15の家庭訪問時に回収します。御協力よろしくお願いします。なお、今回の訪問は生徒に面談するだけです。保護者の方に居ていただく必要はありません。

今回の臨時休業期間は4月17日(金)までです。4月20日(月)からは学校を再開する予定です。また臨時休業中には部活動は一切ありません。電話連絡や家庭訪問をして、生徒の健康状態や学習状況などを確認する予定です。連絡は、マチコミメールやホームページなどでも随時行います。気にしていただけるとありがたいです。御心配な点、御不明な点等ありましたら、いつでも学校に連絡ください。

今日の様子

2020年4月7日 13時03分

4月7日(火)

校庭南側の桜の木がほぼ満開になりました。いよいよ明日は始業式です。

2・3年生、元気に登校してほしいと思っています。 

さて午前中、職員がしているのは机・椅子の移動です。旧教室から新教室へ生徒全員分を運びました。例年は生徒が一斉に行うのですが、今回は特別です。少しでも短時間で生徒を下校させるためです。一度計画した始業式や学級活動の内容ですが、臨時休業に伴い再度検討をし、大急ぎで準備を進めているところです。コロナウイルス対策、年度初めのたくさんの配布物、休業中の電話連絡や家庭訪問の予定、2週間分の家庭学習の指示などなど。始業8:00、完全下校10:30、スクールバス10:30の予定です。よろしくお願いします。

4月8日始業式について

2020年4月6日 17時38分

4月6日(月) 

新型コロナウイルス感染対応のためご迷惑をかけています。

2・3年生については、4月8日(水)に始業式を行います。以下のことに注意をして登校してください。

① 必ず検温をし、体調の確認を行ってください。体調不良の者は登校を控えてください。

② 必ずマスクを着けて登校してください。(色は問いません。自作のものでも構いません。)

③ 昨年度指示されている宿題を持参してください。

④ 始業式後、再び臨時休業(自宅待機)となります。各学年部より説明がありますので、あゆみと筆記用具を持参してください。(※新学年の教科書も配付されるため、黒カバンは必ず持ってくるように)

⑤ 通常登校になりますので、8時までに登校し、新しいクラスを確認した上で、静かに教室で待機をしてください。

⑥ 給食はありません。

 愛南町の状況を理解していただき、ご協力をよろしくお願いします。

部活動中止について

2020年4月5日 16時11分

4月5日(日)

 〇愛南町で新型コロナウイルスに感染した方が確認されました。それを受けて、明日(4/6)、明後日(4/7)の部活動は中止します。

 

  *なお、4/8からの予定については、明日以降お知らせします。まちコミメールやホームページをご覧ください。

今日のお知らせ

2020年3月25日 15時42分

3月27日(金)

 〇春季休業中及び休日の自宅待機について

 愛南町教育委員会より以下のふたつの指示がありました。

1 生徒の外出については、学校の運動場や公園など換気がよく、多くの人が密集しない場所など感染可能性の低い場所に限り、特に制限はしない。

2 保護者の判断で、遊ぶ際に濃厚接触を避けるよう工夫をする。

 〇登下校の安全管理について

26日より部活動を再開していますが、登校前の検温と登下校時のマスク着用をお願いします。

写真は数日前のこと、職員玄関前の剣道部の石碑です。今年度全国大会に団体出場したことを受けて、新たに石碑が1枚加わりましたが、これまでのものと一緒に少し場所を移動しました。駐車場が利用しやすくなりました。石碑の設置・移動については全て剣道部保護者会のほうで行っていただきました。本当にありがとうございました。なお、もう一つの全国大会出場、ソフトテニス女子個人については中庭にある石碑に名前を付け足すことになっています。

 

 

2年生登校

2020年3月25日 10時27分

 10:00、2年生も元気よく登校してきました。久しぶりの学校です。1年生同様、コロナウイルス対策などの徹底を図りました。健康管理に十分注意して、元気で春休みを過ごしてほしいと思います。

1年生登校

2020年3月25日 08時28分

3月25日(水)

 1年生の登校の様子です。健康観察やコロナウイルス対策の徹底についてまず一番に。それから春休み中の生活や学校の予定、宿題の確認などをしました。まだまだ家庭での生活が続きますが、元気で過ごしてほしいと思います。

今日のお知らせ

2020年3月24日 16時16分

3月24日(火)

〇登校日について

明日は1・2年生登校日です。1年生8:00~9:00,2年生10:00~11:00。教室には入らず、直接体育館に集合します。入り口にはアルコール消毒液を準備しています。また、生徒の座席には配布物をひとまとめにした封筒を置いています。できるだけ短時間で終わらせる予定です。

〇部活動再開について

3月26日(木)より4月7日まで部活動を再開します。明日登校した際に各部の活動予定を配布します。健康・安全が第一ですので、風邪のような症状がある場合には参加を見合わせてください。ご理解ご協力よろしくお願いします。