ブログ

11月22日(金)本日の授業!

2024年11月22日 15時25分

今日もいい天気でした。学校の畑の大根はすくすく成長しています。

DSC07997 DSC07996

1年生社会 飛鳥時代の歴史を学習していました。

DSC08004 DSC08003

2-1理科 ワークのまとめをしていました。

DSC08000

2-2理科 昨日作成したコンセプトマップを発表し合っていました。

DSC08005 DSC08006 

DSC08007 DSC08008

3年生家庭科 ワークをまとめていました。

DSC07999 DSC07998

今日の給食です

DSC08012

午後から2年生が防災学習の一環として、柏地区の高速道路建設現場の見学や重機の操作等の体験学習を行いました。

DSC07943 DSC07946

DSC07951 DSC07963 

DSC07964 DSC07966

参観日について

2020年6月26日 09時01分

6月26日(金)

「シトラスリボン」との名前です。新型コロナウイルスをめぐる誹謗中傷や偏見をなくそうと、愛媛県内の団体が全国に発信しているものです。本校でもこの取組「シトラスリボン運動」に賛同しています。

 

さて、日曜日は今年度初めての参観日です。人権・同和教育について授業公開をします。以下は、先ほどマチコミメールでお知らせしたものです。ご参加、御協力よろしくお願いします。

参観日(6/28)について

 ・参観は5・6時間目(1時間は道徳などの人権・同和教育、もう1時間は一般教科の授業です。4月予定の参観日が持てなかったため、一般の授業も公開します。)

・開始は午後13:50~(午前中普通授業で弁当持参)

・密を避けるために、廊下からの参観(マスクの着用をお願いします)

・講演会はありません

 なお、駐車場はグラウンドとなっていますが、職員駐車場にも駐車が可能です。受付は体育館となっています。天候が心配されますが、多くの保護者の皆様の来校をお待ちしております。

 

プール掃除

2020年6月25日 11時02分

 3時間目3年生がプール掃除をしています。50mプールはとても広く、1年間の汚れを落とすのは大変ですが、棒たわしやバケツ、ホースなどを使って、こすっては流し、こすっては流し、がんばっています。今日はこの後、2年生、1年生の順に交代で掃除をする予定です。

今年度の水泳授業については、文科省より感染リスクを下げるための配慮事項が細かく示されています。水質管理はもちろん、更衣室の密を避けること、シャワーや洗顔器の水栓を消毒すること、ビート版などの用具の使いまわしやゴーグルなどの貸し借りをしないこと、プールサイドでの生徒の間隔を十分にとることなどなど。安全第一に考え、学習形態や内容などを考えていきたいと思います。スタートは期末テスト明けから。

 同じ時間、1年生の授業。2組国語、1組数学。クラスの雰囲気にも慣れてきて、授業も伸び伸び動きが出てきたように感じます。発表も積極的です。

 

 

 

授業より

2020年6月25日 08時27分

6月25日(木)

さっそく今年度の生徒会キャッチフレーズが大廊下に登場しました。

 

昨日7時間目、1年2組技術の授業です。マス目のノートと物差しで、一生懸命取り組んでいるのは図面描き。木の板2枚と角材1本から、本立てのようなものを作ります。どんな形にするか、1段にするか2段にするか、引き出しを付けるかどうか・・・。また先生からは、構造により組み立ての難易度かかなり変わってくることなどのアドバイス。次の時間からは実際の製作が始まるとのこと、とても楽しそうです。

昼休み

2020年6月24日 13時13分

鶏肉の棒棒鶏ソースかけ、ブロッコリーとツナのサラダ、にらたまスープ、牛乳、ごはん。今日もおいしくいただきました。

昼休み、図書館です。当番の1年生が担当の先生と一緒に貸し出しの仕事をしています。その横には図書貸出者数のグラフ。2年2組が全校で一番のようです。

こちらは、被服室、部活動のキャプテン会です。新体制になった部も多く、代表者としての自覚と責任のもと、各部がさらに活躍するよう励ましました。がんばってほしいと思います。

授業より

2020年6月24日 09時21分

6月24日(水)

 1時間目の授業です。

3年2組数学。「8月のカレンダーで、私の誕生日の真上にある日の数と真下にある日の数をかけると176になります。私の誕生日はいつでしょうか。」グループで活発に話し合っています。今までは控えていた動きです。代表者が前で説明をするようです。(x+7)(x-7)=176、カレンダーを指し示しながら上手に説明ができました。二次方程式の学習が始まりました。

 3年1組英語。単語小テストの結果を前に報告です、英語で。グループごとに平均点を競っています。1位のグループはALTからシールをもらいました。教科書本文はブラジルについて。どんな国か、特徴的なことは何か、2人の先生から英語でどんどん質問が投げかけられます。英語、日本語取り交ぜて一生懸命の答えです。

 7時間授業にもだいぶ慣れてきたようです。期末テストまであと2週間。

ブロック結団集会 ~校歌でつながろう~

2020年6月23日 16時18分

7時間目、学校再開後初めての全校集会です。生徒会が「ブロック結団集会」を持ちました。

はじめに、今年度の生徒会キャッチフレーズの表彰。「飛躍~今を生かし、未来を創る~」3年生女子の作品です。生徒会長自らが賞状を読み上げました。

 ブロックリーダーがひそかに練習を積んできたパフォーマンスを披露。ブロック名やその意味を紹介、一緒に頑張ろうと熱く呼びかけました。1組黄色、舞輝蝶(あげは)、気合がすごいです!

2組赤色、焔儚(えんむ)。 負けていません!

 両ブロックに分かれて校歌の練習、ブロックの団結力を競いました。いきなりものすごい声が出ています。校庭に響いた声がやまびこのように近くの山に跳ね返ってくるのを感じます。最後にお互いの今日の頑張りをたたえ合い終了、これからの活動が楽しみです。

  

 

 

剣道練習

2020年6月23日 07時39分

6月23日(火)

 昨日放課後の様子です。ゴムタイヤを使って打ち込み練習をした後、防具を付けての練習が始まりました。やっと防具が使えるようになったとのこと。ただし、面には透明のフェイスシールドを着用しています。この暑さの中、これはかなり大変そうです。保護者の方にもご指導いただきながら、暑い中がんばっています。

「感染縮小期」に入る

2020年6月22日 11時09分

各報道でもありましたように、愛媛県では6/19より(新型コロナウイルス感染症の)「感染縮小期」に入ったと判断しました。それに合わせて、学校では今週から学習や部活動などの制限を1段階緩和するようにしています。手洗いや咳エチケット、マスク着用、消毒、そして3密の回避など基本的な感染症対策を続けながら、通常の教育活動に近づけていきます。

午前中の授業、1年2組音楽。始業のチャイムが鳴るとすぐに、元気な歌声が聞こえてきました。久しぶりのことです。これまでは年間の指導計画を入れ替えて、音楽鑑賞の分野などを先に行ってきましたが、歌唱の分野もいよいよ開始です。

 教室に設置していた教卓の透明フィルムや教員のフェイスシールドも使用停止、マスクのみとします。場面場面で配慮すべきことはありますが、まずは生徒の状況が一番、急ぎ過ぎることなく慎重に進んでいきたいと思っています。御理解、御協力よろしくお願いします。

 

 

サッカー部練習

2020年6月22日 08時36分

6月22日(月)

 南レク蓮乗寺グランドで練習することが多い本校サッカー部、なかなかご紹介できていないのですが、これは金曜日放課後の様子です。南宇和高校サッカー部が練習しているすぐ隣で行っています。パスゲームや1対1のドリブル練習、複数対複数の実践的練習など、スピード感ある厳しい動きが続いていました。3年生は、1学期末に予定されているEPリーグなどを最後の引退試合として、もうしばらく練習を続けるとのことです。

授業より

2020年6月19日 13時09分

3時間目。

7時間目。2年生体育、乾いたばかりの運動場でソフトボールをしています。コロナの影響で、他の種目よりも密の状態を避けられるものを選んだとのことです。バットをフルスィング、なかなか楽しそうです。